【ダイエットマインド】ダイエット中にあるイベントへの向き合い方3選《第78回》

ダイエット

ダイエットに取り組んでいる時に限って、飲み会の参加や、甘いモノの差し入れをもらうことってありませんか?

今回の記事では、そんな時に対処する3つの方法を紹介させていただきます。

からだギモンブログ
からだギモンブログ

今回の記事は、次のような人向けに書きます!

  • ダイエットに取り組んでいるけど、差し入れをもらうことが多い
  • 飲み会後48時間の重要性を知りたい

さっそく3つの結論からご覧ください!

食べた(飲んだ)翌日と翌々日は、運動と食事の管理をする ▶︎ 48時間ルール

枝豆や豚肉などビタミンB群の摂取をする ▶︎ 糖質と脂質代謝を促す

MCTオイルを摂取する ▶︎ 肝臓をサポートし代謝をアップさせる

質問いただきました。

40代 男性 K様
40代 男性 K様

日々ダイエットに取り組んでいるんですが、順調に筋トレや有酸素運動をできている時に限って、飲み会に誘われたりお菓子の差し入れをもらいます。

ダイエットしていると公言していますが、なかなか断れずに頂くことが多いです。

こういう場合に、何かできることはありますか?

からだギモンブログ
からだギモンブログ

ご質問ありがとうございます。

それはかなり多くの「あるある」ですよね。

でも大丈夫です!

今から解説する3点を遵守し、行動に移してみてください!

これから解説させて頂きますが、その前に・・・

カンタンにですが、自己紹介をさせてください!

  • 84年生まれ ドラゴンボール、スラムダンク世代
  • スパルタンSGX coachとして活動中
  • トレーニング指導歴20年 現役最前線のパーソナルトレーナー
  • ダイエットとボディメイクをメインとした、トレーニングと栄養指導が得意
  • これまでに600人以上のボディメイクに成功
  • 今も積極的に勉強会やセミナーに参加し、情報のアップデートは随時更新
  • からだに対するギモンをお持ちであれば、別記事もご覧ください&ご質問お待ちしております^ ^ ↓

スポンサーリンク

▷ダイエット中にある、イベントへの対処方法3選

私の持論ですが、美味しいものを食べていたり、飲み会などの楽しい時間は、しっかりと楽しむべきと考えています。

後ろめたい気持ちがあると、美味しさや楽しさは半減してしまいますからね。

「リミットを外してやらかしてもいい」と言ってるワケではありませんので、ご注意ください!

STYLE矢野
STYLE矢野

問題は、そのあとです!

食べた(飲んだ)翌日と翌々日は、必ず運動をして汗を流したり、食事内容をコントロール(制限)をしましょう。

その中で、積極的に摂取したほうがいいモノを紹介したいと思います!

△ 目次に戻る

48時間ルールを作ろう

食べたり飲んだりした、翌日と翌々日は運動と食事制限をしましょう!(48時間ルール)

この48時間の間に、実践してほしいことが2つあります。

  • 運動によって筋温を上昇させ、汗を流すこと
  • 食事を制限し、口にするものをコントロールすること

運動による筋温の上昇

ただ単純に汗を流すなら、半身浴や岩盤浴、お風呂につかるなどで代用できますが、しっかりと筋肉を使った運動によって体の熱を作り出し、汗を流すことが重要になります。

こうすることで、摂取エネルギーが消費され、体に吸収される前に消化することが出来るんです。

20分〜30分程度のウォーキングや、10分くらい筋トレすれば少なからず体は暑くなり代謝が起きるので、コレは絶対に取り組むべき内容です。

食事を制限し、口にするものをコントロールする

この2日間は、徹底的に食事管理をしましょう。

太りそうなモノの摂取はもちろんNGですし、食事の量全体も下げるべきです。(晩御飯は抜いてもいいかもしれません)

とにかくこの2日間で、体をクリーンな状態に戻す為の取り組みをしましょう。

△ 目次に戻る

ビタミンB群の摂取をしよう

ビタミンB群を摂取して、代謝をアップさせよう!

枝豆にはビタミンBか豊富に含まれています

ビタミンB群には、糖質と脂質代謝を促す効果があるので、ダイエットにはとても有効です。

具体的な食材としては・・・

  • 枝豆(だだちゃ豆)
  • 魚介類
  • 豆腐
  • 肉類

これら4つが、この48時間ルール中に積極的に食べてほしい食材になります。

また、上に挙げた4つの食材には、必須アミノ酸であるメチオニンが含まれ、ビタミンB1、ビタミンCと一緒にアルコールを分解し、肝機能を助ける働きを持ちます。

また、サプリメントとしてビタミンB群を摂取することも、手っ取り早い手段でもあるので、ご検討ください。

△ 目次に戻る



MCTオイルで代謝アップ!

MCTオイル(中鎖脂肪酸)で肝臓サポートをしましょう!

このオイルを、しじみの味噌汁に大さじいっぱい入れるだけで、かなりの代謝アップが見込まれます!

  • 脂肪をつきにくくする
  • 腸内環境を整え、便通を改善する
  • 脂肪が燃えやすい体になる
  • エネルギー消費が効率アップ
  • 体脂肪を分解してくれる

これらの効果が見込まれますので、この48時間以外でも続ける価値はあると思います。

STYLE矢野
STYLE矢野

実際に私も毎日使用しています!

主に味噌汁、ホットコーヒーのどちらかになりますが、大さじ1杯程度を入れて食べるだけで、脂質代謝は上がるんです。

ダイエットを効率的に進めたい方は、本当にお勧めです。

また、こちらの中鎖脂肪酸については、下の記事で詳しく解説しています。

なぜ中鎖脂肪酸が、肝臓をサポートしてくれて、脂肪燃焼代謝に効果的なのか知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

△ 目次に戻る

▷まとめ:3つの対処策を実践しましょう!

食べた(飲んだ)翌日と翌々日は、運動と食事の管理をする ▶︎ 48時間ルール

枝豆や豚肉などビタミンB群の摂取をする ▶︎ 糖質と脂質代謝を促す

MCTオイルを摂取する ▶︎ 肝臓をサポートし代謝をアップさせる

この48時間が勝負です!

食べた(飲んだ)分をチャラにできるかどうかで、この後のダイエットライフに関わってきますので、真剣に取り組んでほしいと思います。

△ 目次に戻る

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

今回の内容が、少しでも読者様のギモン解決や、QOL向上になるよう願っています。

内容がいいねと思ったら、知り合いやご家族、大切な友人にシェアしていただけたら嬉しいです。

メールマガジンの配信もしていますので、そちらのご登録もお待ちしております。

ニュースレターのご登録、宜しくおねがいします!

\ からだのギモンを解決する為のブログをアップし続けます! /

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 「◯◯について知りたい!」
  • 「最近◯◯って流行っているけど、実際どうなの?」
  • 「◯◯に悩んでいるから、アドバイスが欲しい」etc...

上記のようなギモンや悩みがありましたら、下記フォームよりコメントをお待ちしております。

    【痩せ体質になろう】あなたはいくつ当てはまる?チェックリスト13選《第142回》
    【最強のダイエット食材スーパー大麦】食物繊維で激痩せする理由3選《第141回》
    【オートミールで痩せる】パーソナルトレーナーが勧めるオートミール4選!《第140回》
    【朝こそたんぱく質】必ず摂取すべき理由3選《第139回》
    【2025年初戦!】茨城スパルタンレースの持ち物や障害物など《第138回》
    この記事を書いた人
    SGX coach 矢野貴宏

    2025年現在、パーソナルトレーナー歴20年の現役指導者です。
    〈千葉県八千代市緑が丘西 加圧パーソナルジムSTYLE〉

    *STYLE代表パーソナルトレーナー
    *Spartan SGX コーチ

    このブログでは、様々な体のギモンにお答えし、スパルタン専任コーチとして様々な情報をアップします。

    ・ダイエット情報
    ・姿勢改善
    ・腰痛や肩こりの緩和
    ・栄養情報、食事関連
    ・スパルタンレース情報

    運動初心者さんに伝わるような内容から、専門家が理解していればいいような、マニアックな内容までお伝えさせていただきます。

    ギモンや質問、悩みがありましたらお気軽にコメントください!

    SGX coach 矢野貴宏をフォローする

     

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました